2015年、第91回箱根駅伝予選会の各チームのタイムと順位は?
公開日:
:
最終更新日:2016/05/18
スポーツ
2015年の1月2日と3日に行われる、第91回箱根駅伝の出場校10校を決める予選会が2014年10月18日(土)に行われました。
第91回箱根駅伝本大会への出場権をかけて争われるこの大会には、48校から642名がエントリーし、561名の選手が参加しました。参加した48校のうち、出場できるのは予選会を勝ち抜いたわずか10校のみです。
スポンサードリンク
本大会には前回大会である第90回箱根駅伝で10位以内に入りシード権を獲得した10校と、予選会で選出される上位10校に加え、予選会の通過を逃したものの個人の成績が良かった選手で構成される関東学生連合チームの計21チームが参加します。
※第90回箱根駅伝の予選会では予選通過枠が13校でしたが、第91回大会から10校へ減らされています。
予選会の判定基準である各チーム上位10名の合計タイムと順位、続く各チームの成績をみてみましょう。

第91回箱根駅伝予選会のチーム成績
2014年10月18日に行われた予選会の各チームの成績は以下のようになりました。<予選会通過上位10校>
第1位 神奈川大学 10時間07分11秒
第2位 國學院大學 10時間07分18秒
第3位 東海大学 10時間07分31秒
第4位 山梨学院大学 10時間07分57秒
第5位 中央学院大学 10時間09分17秒
第6位 上武大学 10時間10分20秒
第7位 中央大学 10時間11分37秒
第8位 順天堂大学 10時間11分55秒
第9位 城西大学 10時間12分09秒
第10位 創価大学 10時間14分03秒
<予選会敗退校>
第11位 東京農業大学 10時間14分52秒
第12位 法政大学 10時間16分53秒
第13位 東京国際大学 10時間18分24秒
第14位 平成国際大学 10時間22分19秒
第15位 国士舘大学 10時間25分28秒
第16位 麗澤大学 10時間27分22秒
第17位 専修大学 10時間27分45秒
第18位 流通経済大学 10時間30分14秒
第19位 駿河台大学 10時間35分18秒
第20位 亜細亜大学 10時間35分49秒
第21位 筑波大学 10時間39分17秒
第22位 関東学院大学 10時間39分34秒
第23位 武蔵野学院大学 10時間45分45秒
第24位 東京経済大学 10時間47分15秒
第25位 松蔭大学 10時間51分29秒
第26位 日本薬科大学 10時間52分21秒
第27位 東京情報大学 10時間56分38秒
第28位 立教大学 11時間01分54秒
第29位 桜美林大学 11時間06分06分
第30位 明治学院大学 11時間07分46秒
第31位 東京大学 11時間07分49秒
第32位 慶応義塾大学 11時間08分34秒
第33位 芝浦工学大学 11時間09分10秒
第34位 東京学芸大学 11時間09分11秒
第35位 国際武道大学 11時間11分22秒
第36位 千葉大学 11時間24分56秒
第37位 東京大学大学院 11時間25分31秒
第38位 横浜国立大学 11時間27分25秒
第39位 高崎経済大学 11時間27分36秒
第40位 学習院大学 11時間27分43秒
第41位 首都大学東京 11時間40分40秒
第42位 東京工学大学 11時間41分41秒
第43位 一橋大学 11時間47分16秒
第44位 東京理科大学 11時間53分11秒
第45位 東京農工大学 11時間54分05秒
第46位 防衛大学校 11時間59分25秒
第47位 上智大学 11時間59分45秒
※埼玉大学:記録なし
全48チーム中、47チームの選手が完走しました。
埼玉大学は、出走した選手のうち、10km地点へ1名の選手が制限時間以内に到達しなかったため、失格(棄権)となり最終総合結果としては、記録なしという結果に終わりました。
▼予選通過校の発表の様子です。
【箱根駅伝予選会 成績発表 2014年10月18日】
第91回箱根駅伝予選会のまとめ
出走した各校上位10名の選手のタイムを合計した最終総合タイムにより、神奈川大学、國學院大學、東海大学、山梨学院大学、中央学院大学、上武大学、中央大学、順天堂大学、城西大学、創価大学の10校が予選会を通過し、2015年の第91回箱根駅伝本大会への出場権を獲得しました。総合1位~9位の各チームは前年に続いての本大会出場決定となりました。
総合10位となった創価大学は本大会への出場は初となります。
チームごとのタイムで見ると、1位のチームと47位のチームとのタイム差は約1時間50分という大変大きな差がついた結果となりました。
わずか10チームという狭き門を見事突破した10チームが、本大会でどこまで優勝に近づくことができるのかどうか、注目されるのは間違いないと言えるでしょう。
スポンサードリンク