お部屋のインテリアをクリスマスに模様替え!
公開日:
:
最終更新日:2016/06/20
クリスマス
お部屋のクリスマスインテイア
クリスマスシーズンになると街中イルミネーションに彩られムードを一気に盛り上げてくれます。街だけではなくご家庭でもツリーを飾ったり、お部屋にクリスマスの飾り付けをしますよね。
でもクリスマスインテリアって毎年買い換えたりするものではないので同じ感じになったりしませんか??
今回はそんなマンネリ気味なクリスマスインテリアの解消法をご紹介したいと思います!

1.手作りクリスマスグッズ・小物
クリスマスツリーなどの大物を毎年買い換えるのはお財布的にも収納的にも厳しいですよね。そこでオススメしたいのが小物を使っていつものクリスマスからイメチェンをすることです!
小物でしたら買い換えると言うより買い足すといった感覚で、収納もそんなにかさばることもなくお値段も安いうえに、簡単に手作りできちゃう物もあるから1番安上がりでイメチェンできます♪
スポンサードリンク
例えばジェルシールで壁や窓にクリスマスツリーを作ると、いつものクリスマスからガラリと印象が変わります。
また毎年使っているツリーのオーナメントをリメイクしてプラスしてみるのもいいでしょう。
クリスマスグッズは安価でもたくさん販売されているので買うも良し!作るも良し!といったところです。
百均で販売されているクリスマスグッズの一例です♪
100均グッズでクリスマス❗️500円《税抜》でこんなに揃うよ❗️
リメイククリスマスグッズです♪
【クリスマス】手作りオーナメント オーナメントをリメイク
2.クリスマスバルーン

クリスマスを豪華に、そして特別感を出したい!と思われる方にオススメなのがバルーンです♪
今やバルーンアートはイベントや記念日など特別な日に欠かせないアイテムとなってきています。
某球団の選手がプロポーズの時、部屋中にバルーンを飾って指輪を置いていたと言う話しは有名ですよね!
とってもロマンティックで特別感を出してくれるバルーンはクリスマスにも超オススメなんです♪
ただ気になるのはお値段ですよね。
アレンジメントを注文すると結構高額になりますが、バルーンを自分でアレンジすると驚く程安くできちゃうんですよ!
バルーン自体はそんなに単価もかかりません。
バルーン以外に必要なものとして、ふわふわお部屋に浮かべたい方はヘリウムガスを、バルーンアートにチャレンジされる方は空気入れを購入しないといけませんが、どちらも1000円以下で販売されています♪
バルーンアートのやり方です♪
バルーンクリスマスツリーキット Balloon Christmas Tree
3.まとめ
いつものクリスマスインテリアにちょっとプラスするだけでぐっと華やかになり、そして特別感のあるインテリアに変身します。お部屋にバルーンアートを置くだけでも非日常に思えますよね!
今年のクリスマスはバルーンなどのクリスマスグッズを使いながらマンネリを脱出し、華やかなクリスマスを演出してみて下さいね♪
スポンサードリンク
関連記事
- PREV
- 東照宮・輪王寺・二荒山神社の周辺ランチをご紹介!名物は?
- NEXT
- 徳明園の近場でランチをしましょ♪