2016年!梅雨の湿度や雨対策にメンズレインコートはどれがいい?
公開日:
:
最終更新日:2016/06/18
ボーイズ
梅雨の季節の通勤や通学は大変です。
徒歩でも風がきつい日は傘だと濡れてしまう可能性が高いですし、自転車は去年から傘差し運転の規制が厳しくなりました。そこで注目されたのがレインコートです。
レインコートなら手が塞がることもなく、またしっかりと雨をガードして移動ができます。必要ないときは小さな付属バッグにしまうこともでき、傘よりも荷物が少なく持ち運ぶことも可能です。
今までレインコートを使ってなかった方も、一度ご検討してみてはどうでしょうか。
ここでは、男性に向けたメンズ用レインコートのおすすめをご紹介しています。ぜひご覧になってくださいね。
スポンサードリンク
目次
■2016年、オススメのメンズレインコート
ミズノ ゴルフ レインウェア ネクスライト上下セット
ブランド:ミズノゴルフ タイプ:上下別レインウェア公式通販サイト:http://www.mizunoshop.net/top/CSfTop.jsp
動きやすく軽いレインスーツです。
ゴルフの日ももちろん、レインコートを着ていないかのような身軽さは雨の中仕事をしなければならない場合にも使えます。
レインコートといえば通気性が悪く蒸す、というイメージですが、このレインスーツは高い耐水性と通気性を両立させています。
サイズはかなりぴったりとのことなので、激しい運動をする可能性がある場合は少し大きめを購入したほうが安心かもしれません。

アマグー 自転車用レインコート
ブランド:Amagoo タイプ:ポンチョタイプ(男女兼用)カラー:ブルー、レッド、イエロー、ネイビー、ピンク(5色)
通販サイト:アマゾンなど
自転車に乗る場合にも使いやすい、大きめのレインポンチョです。
適度な厚みと重量により、風の強い日に捲れてしまうのも防がれてあり、大きめの透明なつばで視界をしっかり確保しています。
背面は短めに設計されてありますので、自転車のタイヤへの巻き込みなども心配なく使えます。
色の種類も豊富で、男女兼用になっていますのでいざというときは誰でも使え、持ち運びも小さくまとめられますので携帯用にひとつあれば便利なのではないでしょうか。
ウィンターチェリー ディフェンドレインスーツ
メーカー:ウィンターチェリー タイプ:上下別レインレインウェアカラー:オレンジ、シルバー、ターコイズ、ネイビー(4色)
通販サイト:アマゾンなど
ディフェンドレインスーツの名前の通り、機能性に優れた雨をしっかりガードしてくれるレインスーツです。
雨や風の侵入をしっかり防ぎ、背中部分には暗い時間も安心の反射ワッペンが取り付けられています。ただでさえ視界の悪い雨の日、夜は車から見ても全体的に暗めの色しかない自転車は分かりにくいものです。反射ワッペンは安全のためにも嬉しい装備品ですね。
ラングラー レインコート
メーカー:Wrangler タイプ:上下別レインウェアカラー:ネイビー(一色)
通販サイト:アマゾンなど
見た目にあまりレインコートらしくないデザインがいい、という方はこちらをオススメします。
色・柄は一色のみですが大きいサイズまで対応してあり、幅広く着れるのが特徴です。裏地はメッシュ生地で、通気性も考慮されています。通勤や通学時にしっかりガードしてくれ、見た目もレインコートらしくないのがありがたいですね。
エントラントレインコート 7260
メーカー:カジメイク タイプ:レインコートカラー:シルバー、ネイビー、ピンク(3色)
公式サイト:http://www.kajimeiku.com/
自転車やスクーターに乗りやすいように設計されたレインコートです。夜にも安心の反射テープがついてあります。
足の動きを妨げないように作られているので、レインコートを着ていない日と同じように自転車を漕げます。高機能な防水性と透湿性で、雨の日の通勤・通学もらくらくこなせます。
フードが取り外せないこと、透明のフィルムがないことだけご注意ください。
krosta レインポンチョ 自転車用 レインコート グッジョブ!
■さいごに
レインコートを着ると、どうしても普段より動きにくく蒸れやすくなります。それが嫌でレインコートを着ない、という話もよく聞きますので、それらを考慮された動きやすいレインコートを中心に紹介してみました。
自転車や徒歩など、使用目的によっても使えるものは変わってきます。
ぜひお好みのレインコートを見つけてくださいね。
スポンサードリンク