【2016年】ママ用レインコート!自転車で送迎する忙しいママでも大丈夫!
公開日:
:
最終更新日:2016/06/18
ガールズ
小さな子を連れた雨の日は移動も大変です。
傘をさしてこどもと手を繋いで……と、それだけで両手が塞がってしまいますね。子連れのお出かけはどうしても荷物も増えてしまうので、完全に手が足りない状態になってしまいます。
雨の日、それがさらに毎日続く梅雨の季節は、傘よりもレインコートの着用をおすすめします。
傘を持つ手が必要なくなりますので、その分お子様と手を繋いだり荷物を持つことも出来ます。
これからママさん向けにおすすめしたいレインコートをご紹介しますので、ぜひ参考になさってくださいね。
スポンサードリンク
目次
■2016年、ママさんにオススメしたいレインコート
2wayレインポンチョ
ブランド:SWEET MOMMY タイプ:レインポンチョ通販:公式サイトにあります
自転車に乗る方にオススメします。
雨の日の自転車は控えるべきかもしれませんが、突然の雨などではそうも言ってられません。
このポンチョはフロントファスナーがついてあり、そこを調節することによって抱っこやおんぶしたまま一緒にすっぽり入ることが出来ます。
持ち運びに便利な収納ポーチも付属してあり、さっと羽織るだけで準備も整えられますので梅雨の季節は常に携帯しておいて損はないのではないでしょうか。
大きめのポンチョで袖も十分な長さがあるので、男性も問題なくご使用いただけます。家族全員が使える便利なポンチョなのです。

はっ水 ママレインコート
ブランド:Nexiuss タイプ:レインコートカラー:紺(水玉)、ブラックウォッチ(緑)、ベージュ(ボーダー)、ピンク(水玉)
通販:楽天サイトなど
赤ちゃんを抱っこしながら、またママさん一人でも使える2wayレインコートです。大きくなったおなかにも対応してますので、妊娠中から産後まで長く使えるのが嬉しいポイントです。
抱っこする場合は、不足の抱っこ用ダッカーを使用します。ダッカー上部は紐で調整も可能なので、赤ちゃんに合わせて使えます。
もちろん専用の持ち運び用バッグも付属してありますので、持ち運びもらくらくです。
レインママポンチョ
ブランド:Milktea タイプ:レインポンチョ通販:公式サイトにあります
こちらもおんぶ、抱っこに対応しているレインポンチョです。
フードはアジャスタ付きで、ママ用にも赤ちゃん用にも調整が可能です。
雨の状況に合わせてしっかりガード出来るので、赤ちゃんも安心ですね。
裾はマジックテープがついているのでしっかりフィットしてくれ、雨も入りにくくなります。
色の種類も豊富にそろっているので、お好みのカラーを選んでくださいね。
はっ水 ママレンポンチョ
ブランド:Nexiuss タイプ:レインポンチョカラー:紺(水玉)、ブラックウォッチ(緑)
通販:楽天サイトなど
ママ一人、抱っこ、おんぶ全てに対応できる3wayのレインポンチョです。
撥水加工されているので雨の日も安心してお出かけできますね。ゆったりしたレインポンチョなので、妊娠中から産後まで長く使えます。
2つ上のレインコートと同じ柄なので、お好みにあわせてコートとポンチョを選ぶのも良いですね。
クロスプラス撥水ママレインコート

ブランド:美樹村 タイプ:レインコート
カラー:ピンク(水玉)、ベージュ、格子大、紺(水玉)
通販:楽天サイトにオンラインショップがあります
通常のレインコートに前ダッカーをつけて赤ちゃんも抱っこできる2wayタイプのレインコートです。
赤ちゃんの位置はストッパーで調整しやすく、袖も大きさを調整できるようになっているので雨や風の状況に合わせて使えます。
可愛くおしゃれなデザインが揃っているので、お好みに合わせて選べますよ。
自転車用レインコートが人気
■さいごに
自転車に乗りやすいレインポンチョから前抱っこ時にしっかりガードできるタイプまで、使用条件に合わせて使いやすいタイプを選ぶことが一番だと思います。レインポンチョだと羽織って調整すれば済みますので、突然の雨にも強いのではないでしょうか。
自転車でも使いやすいタイプはたくさんあります。雨の日にこどもを抱っこしたままの自転車に乗らなければならない場合、いつもより滑りやすい、視界が悪いことを忘れず、ゆっくり安全運転を心がけてくださいね。
お気に入りのレインコートを探すお手伝いになっていれば幸いです。
スポンサードリンク