卒業式、気になるママのスーツコーデは?【定番・人気・コスパ厳選3選】
公開日:
:
最終更新日:2016/04/17
マナー
卒業式は子供にとって大事なイベント、派手すぎても地味すぎてもダメ?
どんな物選べばいいの?そんなお悩みありませんか?
今回は卒業式の定番スーツや人気のスーツ、お安いスーツにスポットを当ててご紹介いたします。
スポンサードリンク
着回し重視!定番スーツ
卒業式はお祝い当時にいままで学んだ学校や仲間たちとのお別れでもあります。ですから入学式の明るいカラーとは反対に卒業式は落ち着いたダークカラーが定番となっています。
黒をはじめ紺(ネイビー)やチャコールグレーのような濃い目のグレーが多いです。礼服のワンピースにジャケットだけ変えて着回しをする方も多いです。
しかし地域によっては卒業式に礼服の着回しなんてありえない。というところもあるようなのでお住まいの地域でまず身近な人に確認したほうが良いですね。
また、最近はコサージュを付けるのが定番になっています。ダークカラーだとどうしても暗くなりがちですからね。卒業おめでとうの気持ちを込めてぜひコサージュを取り入れましょう。明るいブラウンや薄ピンク、薄いブルー、グレーのコサージュは合わせやすいですよ。
また、ダークカラーだからといって黒のストッキングやタイツはNGなので注意してください。

ランキングはどう?人気のスーツ
こちらも入学式同様にワンピースタイプが一番人気、二番手がスカートとジャケットのセットアップとなっています。品よく見えるツイード素材のジャケットの人気が高いですね。
可愛らしく見せたいママさんにはAラインワンピースやフレアスカートが人気です。
人気ブランドは
UNTITLE(アンタイトル)
自由区
ICB
など、通販ショップはYURIAというネットショップがダークカラーのセレモニースーツが多く特に人気を集めています。
また、Add Rouge(アッドルージュ)も入学・卒業ともにセレモニースーツのネットショップでは人気が非常に高いです。
認知度が高い通販のセシール、ベルメゾン(ベルーナ・RyuRyu)、ニッセンは幅広い年代から人気がありますね。
卒業式の母親が着るおすすめの服装・スーツ画
出費を抑えたい低価格スーツ
もし礼服のワンピースがあるのならジャケットのみ購入というのも手段の一つかもしれません。とはいえ1万円前後でセットアップが購入できるショップもありますからぜひこれを機会に購入してみてはいかがでしょうか。
やはりリーズナブルさと店舗数をほこる「しまむら」は外せませんね。特にレディースの品ぞろえは多いですから。
ネットショップでいえば先ほど挙げたYURIAやAdd Rouge(アッドルージュ)がリーズナブルで定番デザインがそろっています。
いかがでしたか?
卒業式の準備は大丈夫でしょうか?
定番デザインやカラーなら数着持っていればジャケットとインナーで着回しがしやすいですから授業参観にも活躍できそうですね。それでは素敵な卒業式をお迎えください。
ハンカチとカイロを忘れずに。
スポンサードリンク