入学祝いのお返しランキング【ママ友編】ベスト5
公開日:
:
最終更新日:2016/04/07
マナー
もうすぐ春ですね。春の歌は沢山ありますが、どれも明るく前向きな歌ばかりで良いですね。そう、春はお子様の門出の季節であり、入学シーズンであり、本当に希望に満ち溢れた季節です。そんな春に入学祝いでママ友からお祝いを頂いた方、今回はママ友への入学祝いのお返しランキングです!
スポンサードリンク
ランキング ベスト5
第1位:お礼のみ
商品ではないのでランキングに入れるべきか迷いましたが、お礼のみの方がすごく多いのでランキングに入れました!ママ友からの入学祝いは文房具などリーズナブルな商品が一般的。三分の一から半分の額がお返しの相場とすると、商品でお返しをするよりお礼の気持ちを伝えたほうが良いというのも納得です。
また、お礼の品は渡さなくても、頂いた方のお子様の入学がある場合にはみなさん忘れずお祝いを贈っています。

第2位:スイーツ
贈り物の定番のスイーツ。人へ贈るスイーツといっても、伝統的なお店の和菓子からちょっとお邪魔するときに持っていくお手軽スイーツまで色々ありますよね。ママ友へのお返しは、改まった印象の和菓子というより、お手軽なスイーツが多いようです。仲良しママ友から貰うお祝いのお返しなら、おうちに伺う時に一緒に食べられるちょっと話題のスイーツなんて良いのではないでしょうか。
第3位:紅茶・コーヒー・ジュース
飲み物も気軽に渡せる品ですね。どの家庭も必ず消費しますし、貰って恐縮してしまうほどの品でもありません。相手のご家庭の嗜好やスタイルに合わせて送りましょう。お子様がいるならフルーツジュースでもいいでしょう。
第4位:雑貨

雑貨でメジャーな商品はタオルです。スイーツや飲み物同様に、どの家庭でも使う消耗品という点が共通しています。また、ママ友の場合、キッチン用品を贈る方も多いようです。
第5位:商品券・ギフトカード
ママ友へのお返しランキングでは、商品券・ギフト―カードは第五位でした。親戚へのお返しでは圧倒的な第一位を誇る商品券・ギフトカードですが、ママ友の場合は、お返しの品の額が大きくないためランキングが下位になったのでしょう。
まとめ
いかがでしたか?ママ友からの入学祝いは、おめでたい気持ちを伝える程度の少額の品が多いです。そのため、お返しでは、お祝いに対する感謝の気持ちを表す、相手に負担を与えない程度の品で十分です。そして、相手の気持ちになってお返しを考えることもお忘れなく。
スポンサードリンク
関連記事
- PREV
- 入学祝いのお返しランキング【親戚編】ベスト5
- NEXT
- プロポーズが決まった!入籍編【段取りまとめ】