母の日ギフト”50代の母”が貰って嬉しかったものとは?
公開日:
:
最終更新日:2016/03/22
母の日
毎年来る母の日。でも決して同じではなく、自分もお母さんも年齢を重ねていくものです。
ちゃんと年代に合わせたプレゼントを贈りたいですね。
今回は、50代の方が貰って嬉しい母の日プレゼントを調べてみました。
スポンサードリンク
一緒に食事、旅行に行く
1位はなんと、一緒に食事や旅行に行くことでした。お花だと思っていたので驚きました……。
でもよく考えてみたら、こどもも大きくなって贈れるプレゼントも幅が広がり、仕事や結婚で家から離れることも増えたこどもと一緒の時間を過ごせる……素敵なプレゼントですよね。
普段の家事から解放される、というのも嬉しいのではないのでしょうか。

人気の旅行先は温泉旅行、テーマパーク、寺院巡りなどです。
まとまった日が取れない……とお悩みの方、日帰りできる距離での温泉や寺院を探してみてはいかがでしょうか。
今年は時期も近いので、ゴールデンウィークおすすめの旅行スポットを紹介します。
ゴールデンウィーク、人気の国内旅行ランキングTOP5
やっぱり嬉しいお花

誰もが喜ぶプレゼント、2位は定番のお花でした。
母の日といえばカーネーションですが、最近はバラや胡蝶蘭など、お母さんの好みに合わせて様々なフラワーギフトが用意されています。
予算に合わせて豊富な種類から選べるのも強みですね。
花をプレゼントされるのは、やっぱりいつでも嬉しいものです。
花を育てることが好きなお母さんには、手入れすればずっと育てられる鉢植えも喜ばれるそうです。
手書きの手紙、メッセージカード

3位は、手紙やメッセージカードなど、手書きで心が込められるものでした。
労いと感謝を込めて、正面からは恥ずかしくて言い出せない言葉を手紙にして贈るのはいかがでしょうか。
もしお子さんがいらっしゃるなら、お子さんも一緒に絵や手紙を書いてプレゼントしましょう。
孫からの手紙は本当に喜ばれます。
「手紙だけじゃちょっと……」という場合、スイーツやお花と合わせて贈れば喜びも増しますね。
健康グッズ、美容グッズなど

次は、万歩計などの健康グッズや、高級化粧水、ハンドクリームなどの美容グッズです。
歳を重ねると、健康に気を遣う方も多くなります。また普段からお仕事や家事で忙しいお母さんは、自分の美容に関しても後回しにしがちです。
母の日に労わりを込めてプレゼントすれば、喜ばれること間違いなしです。
普段から使うものになるので、手間のかからないもの、手肌にあったものを選ぶことも必要になってきます。
どうせなら、お母さんと一緒にショッピングに出かけて選んでもらうのも素敵なプレゼントになりますね。
さいごに
お母さんは家事をこなし、お仕事をしてらっしゃる場合はお仕事も……と、毎日大変です。ちょっと息抜きして楽しんだり、安らぐ時間が出来たりすれば嬉しいと思います。
今回のランキングに入っていたプレゼントは、どれもお母さんの好みや普段使っているものを事前に調べておくことも大切ですね。
お母さんに喜んでもらうためにも、母の日までに準備を整えておきましょう!
スポンサードリンク