話題のタイガーナッツとは?ダイエットや美容に効果あり!!
公開日:
:
最終更新日:2016/03/04
ガールズ
皆さんは今じわじわ来ているタイガーナッツをご存知ですか?
今話題のスーパーフードたち。有名モデルさんがテレビで紹介してからネット販売で売り切れになることも。
私は、シマシマ模様のナッツを思い浮かべていましたがタイガーナッツは野菜でした!
まだまだ知らない人も多いタイガーナッツについて一緒に勉強してみましょう。
タイガーナッツとは?
新種のナッツだと思っていましたがタイガーナッツとは、カヤツリグサと言う植物の根っこにできる塊で「塊茎(かいけい)」と言う「野菜」なんです。塊茎とは、地下茎の一種。地中にある茎の一部がデンプンなどの養分を蓄え、塊状に肥大したものでジャガイモがそれですね。
タイガーナッツの歴史は、大変古くアフリカでは200万年以上前から滋養のために食されてきた伝統食で貴重な栄養源とされていた記録があるとのことです。
後に発見されたエジプト人の石棺に、貴重財産とともに埋葬されていたという事実が知られています。
スペインでは、「チュファ」と呼ばれ、「オルチャータ・デ・チュファ」と言う、タイガーナッツの皮付きを使った、濃厚なミルクがあり、600年以上もスペインの国民的な飲み物として、愛されているそうです。
タイガーナッツ 注目のスーパーフードの食べ方
タイガーナッツの効果、効能
そんな古くから愛されているタイガーナッツ。どんな効果があるのでしょうか。簡単にまとめて見ました。
●噛みごたえありでダイエット効果
そのままぱくっと食前に食べれるのですが程よい弾力があるので噛みごたえがあり、満腹中枢を刺激します。
噛むことは大事な事で脳を刺激します。それにより腸は動く準備を始めるので、便秘解消につながりますね。
●抗酸化物質で美容効果
抗酸化物質のビタミンEは老化の原因、活性酸素の増加を抑制してくれたり、毛細血管を広げて血流をよくしてくれるそうです。
●食物繊維で便秘解消、デトックス効果
食物繊維が豊富で便秘に悩まされてるかたにオススメ。腸をきれいにすることで栄養素の吸収率も変わってきます。
●急な血糖値の上昇を抑制、健康効果
難消化性デンプンを非常に多く含むため血糖値の急激な上昇をおさえる働きがありそれによりダイエット効果や、糖尿病の予防にも役立ちます。
グルテンフリー、鉄分やマグネシウムなどのミネラル、オレイン酸も豊富に含まれており、まさに栄養素の宝庫だと言われています。

タイガーナッツの栄養成分
炭水化物 脂質 たんぱく質 食物繊維 カルシウム カリウム マグネシウム リン ナトリウム オレイン酸 ビタミンE ビタミンC が含まれています。中でも食物繊維が特に豊富に含まれていて、アーモンドと比較すると3倍!食物繊維が豊富なごぼうと比べるとなんと14倍!!
アンチエイジング効果が期待できるビタミンEに関しては2.5倍以上も含まれているんです!
皆さん気になるカロリー。アーモンドナッツのカロリーは100g当たり約600kcalですが、タイガーナッツのカロリーは100g当たり約500kcalと若干低いのが特徴です。

タイガーナッツの食べ方とは?味は?
タイガーナッツは食前にスナック菓子のようにそのままたべても頂けます。味はほんのり甘味がありナッツのような味わいのようです。私もまだ食べれてないので楽しみです。定番の取り方は「オルチャータ」のようです。伝統的にタイガーナッツが摂られているスペインで人気の飲み物です。アーモンドミルクのようにひと晩つけたタイガーナッツを、水と一緒にミキサーで混ぜて漉すだけの、簡単な方法で作れるそうです。
その他はヨーグルトやグラノーラの朝食に加えたりもいいみたいですね。
また、乾燥したタイガーナッツを砕いて粉にしたものを、小麦粉の代わりにパンケーキやクッキー等に使用することもできます。タイガーナッツはグルテンフリーなので太りにくいお菓子作りにもってこいです。 ほんのり甘さがあるようなので加える甘味の量を減らすこともできそうですね。

タイガーナッツのオーガニックはある?
オーガニックのものはあるのか気になりますね。オーガニックタイガーナッツはあります。
しかし注目され始め売り切れが出ているみたいなのです。見かけたらオーガニック認定のマークをチェックしたり量や値段を見比べて購入してくだい。これから徐々に店頭でも拡がるとお買い求めしやすいですね。
次回タイガーナッツの栄養をもっと詳しくみて美容や健康にどのようにいいのか見ていきましょう。お楽しみに!
スポンサードリンク