バレンタインにふたりで行きたい東京の人気デートスポットは?
公開日:
:
最終更新日:2016/01/25
バレンタイン
東京のデートスポットをリサーチしてみました。
東京は夜景のきれいな場所やイベントも多く、デートスポットはたくさんありますよね。
2月14日はちょうど日曜日です。デートにピッタリではないでしょうか。
”彼とのデートはどこにいこうかな?””どこに行けば彼女はよろこんでくれるかな?”とお悩みのお二人の参考になれば幸いです。
スポンサードリンク
東京の人気デートスポット!:東京スカイツリー
東京タワーも依然として絶大な人気がありますが、2012年5月に開業し東京の新名所となった東京スカイツリーもデートスポットとしておすすめできる場所です。
東京タワーの333mを抜き、日本をアピールするかのような超高層電波塔となった東京スカイツリーの高さは634mもあります。
展望デッキは2つあり、高さ350mの「東京スカイツリー展望デッキ」と、高さ450mの「東京スカイツリー展望回廊」から東京湾や都内の高層ビル群など、関東平野を一望できます。
また、スカイツリータウン・東京ソラマチとして、多くの店舗が併設しており、すみだ水族館もあります。
イベントも随時開催されているので、朝から夜まで1日いても飽きない場所といえますね。
展望回廊では最高到達点の高さ451mでの記念写真の撮影もできるので、晴れた日の朝が空いていて入りやすいですよ。曇りの日は雲がかかってしまうこともあるので、夜景を楽しむのがおすすめです。夜は昼とは違う景色を見ることができます。360度見渡せる夜景は圧巻です。
展望デッキは3階構造になっていて、展望デッキから2階へ降りた“フロア340”が比較的空いていて穴場のようです。展望台へのチケットは事前にネットで発券できるWebチケットが便利ですよ。

東京の人気デートスポット!:六本木ヒルズ
六本木ヒルズでは、例年バレンタインの時期にイベントが催されています。中でも”恋人の聖地”に選定されている”東京シティービュー”や”スカイデッキ”の展望台からの夜景が素敵です。
”東京シティービュー” は、海抜250mの屋内展望回廊で、大きなガラス張りの展望室となっています。
一方、”スカイデッキ”は海抜270mの屋外展望回廊で、落下防止のためカメラと携帯のみという手荷物の制限がありますが(コイン返却タイプのコインロッカーがあります)、外に出て都心を見渡すことができます。
天気の良い日は、東京タワーやスカイツリーはもちろん、富士山までをも見ることができます。
より空に近いスカイデッキからは、外の風を感じながら都内のビル群などを360度見渡すことができます。
夜景も綺麗ですが、夕焼けのタイミングを狙って夕日が沈み空の色が徐々に変わっていく様子をふたりでゆっくり眺めるのもいい思い出になりそうですね。

東京の人気デートスポット!:東京ディズニーリゾート
デートにぴったりな、おすすめできるスポットとしては、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーも人気があります。誰もが知っている人気テーマパークですね。知名度もさることながら、人気が高く1年中賑わっている場所でもあります。
こちらは時期を問わず人気があり平日でも混んでいるので、日曜日とバレンタインの日が重なった2月14日は入場制限がかかることも想定されます。早めにチケットなどを準備しておき、早朝から並ばないといけないかもしれません。
バレンタインの時期にあわせてイベントも開催されるので1日では足りないくらい楽しめると思います。
アトラクションに乗ってもいいですし、ショーも楽しめます。レストランでのんびり食事をしてもいいですし、パレードをゆっくり観たりするのもいいと思います。
2月は特に寒い時期なので、ブランケットにくるまってふたりが急接近できるチャンスともいえるのではないでしょうか。夜のパレードは寒いですが、とても綺麗で思い出に残ること間違いなしだと思います。
ディズニーストアでのお買い物も楽しいですよね。ふたりでペアのグッズを買ってパレードをみたり、アトラクションに乗ったりするといい思い出になりそうですね!

まとめ
いかがでしたでしょうか。2月14日は日曜日ということもあり、人気のテーマパークだけにとどまらず、混雑は避けられないと思います。
バレンタインにカップルが行きたいと思う場所は、遊園地などのテーマパークや夜景やイルミネーションの綺麗な場所が選ばれているようです。事前にふたりで計画しておくと、デートに行く前からワクワクして楽しくなりそうですね!
チョコを渡すのもいいですが、ちょうど休日とかぶっているので、ふたりでじっくり1日を過ごせるデートを考えてみてもいいかもしれませんね。
スポンサードリンク