手作りバレンタイン♪アイシングクッキーを簡単に!!
バレンタインデーに、友チョコとして贈るなら、クッキーはいかがですか?
シンプルなクッキーも良いけれど、アイシングクッキーなどのように、見た目も華やかなものは、作るのも楽しいですし、貰う側も嬉しいですよ。
スポンサードリンク
まずは型抜きクッキーを作ります。
可愛いクッキー型を見るとワクワクしますね。動物の形や、アルファベット、ハートにスター。
製菓専門店でなくても、100円均一やホームセンター、ネットでも可愛いものがたくさん売ってます。自分好みのものを選んでくださいね。

【材料】
薄力粉 カップ1 (100g)
マーガリン 大さじ4 (48g)
砂糖(三温糖) 大さじ2 (25g)
【作り方】
- ボウルに柔らかくしたマーガリン、砂糖を入れて白っぽくなるまでよくすり混ぜます。
- その中に小麦粉を半量ずつ入れて、切るようにさっくり混ぜます。
- 残りの粉も加え、こねるように練り混ぜます。
- 全体をひとまとめにし、厚めのビニール袋に入れ、冷蔵庫で一時間以上休ませます。
- 麺棒で生地を薄く伸ばし、打ち粉を軽くして、好きな型で抜きます。
- クッキングシートを敷いた天板に、生地を並べ、170度に予熱しておいたオーブンで15~20分焼きます。
- しっかり冷まして、クッキーは出来上がり。
トースターに入れてアルミ箔などで覆い、13分焼き、アルミ箔を外して1分焼きます。
アイシング用の型抜きクッキーなので、このまま食べてもサクッとして美味しいですが、
シンプルな味です。子供たちのおやつには丁度良いかもしれませんね。
アイシングを作って飾る

色とりどりのアイシングで飾れば、喜ばれること間違いなし。
女の子同士で贈りあうことも多いバレンタインデーには、可愛いものを選びたいですね。
【材料】
粉糖 適量
牛乳 適量
食紅 お好みで
【作り方】
- 粉糖に、小さじ1杯程ずつ牛乳を入れて混ぜ、絞り出せるくらいの固さにしていきます。
- 練るように混ぜて、ちょうどいい固さになったら、いくつかの色を作るためにボールに分けます。
- 食紅をほんの少しずつ入れて混ぜ、好みの色になるように調整します。
- 混ぜるといろんな色になります。お好きな色を作ってくださいね。
赤+黄=オレンジ 青+黄=ライム 赤ほんの少量=ピンク 青ほんの少量=水色
- 絞り袋に入れてクッキーに描いていきます。
- しっかりと中心まで乾かして、出来上がりです。
卵白だけを使うとどうしても黄身が残ってしまい、使用に困ってしまいますよね。
可愛いハート型のアイシングクッキーの描き方を動画で紹介していますよ。
How to Make Simple Valentine Cookies
もっと簡単に作るなら。

アイシングクッキー、しっかり作るのが難しい方には、市販のビスケットを使用するのはいかがですか?
マリービスケットなど、シンプルなビスケットに自分なりのアイシングをするだけで、
お菓子屋さんで売られているような素敵なアイシングクッキーに変身させられますよ。
ステンドグラスのようなクッキー。

絵を書くのは苦手で手が出せないという方には、飴玉を使ってステンドグラスクッキーをおすすめします。
【材料】
基本の型抜きクッキー生地
飴玉
【作り方】
- 上記のアイシングクッキーの生地を作ります。
- 飴を色ごとに砕いておきます。
- 生地を薄く伸ばして、大きな型を抜き、小さな型でその中を抜きます。
- クッキングシートを敷いた天板にのせ、180度に予熱したオーブンで、10分ほど焼きます。
- 型抜きした部分に飴を入れ、5分ほど飴の溶け具合を見ながら加熱します。
- 焼きあがって、飴が完全に冷めて固まれば完成です。
- 加熱しすぎると飴が焦げてしまうこともあるので注意してくださいね。
終わりに。
シンプルなクッキーもいいけれど、バレンタインデーという特別な日だから、可愛くデコレーションしたクッキーをプレゼントしましょう。形やデザインはあなた次第。失敗しても美味しく食べれますので、楽しく作りましょう。
スポンサードリンク